診療のご案内

一般内科

風邪やインフルエンザなどによる発熱、頭痛、のどの傷み、咳、痰、発疹などの症状や、花粉症、腹痛、倦怠感、不眠などや、「何となく だるい」「食欲がない」「ちょっと気になることがある」「健診などで異常を指摘されたがどこの診療科に行けばいいのかと迷っている」という方も、お気軽に ご相談ください。
また、高血圧、糖尿病、高脂血症などについても、定期的な通院でコントロールしていくことで心筋梗塞・狭心症、脳梗塞などの余病を防ぐことにつながります。

当院では、専門性の高い検査や治療が必要な場合、手術や入院が必要と判断される場合は、患者様と相談しながら、高次医療機関をご紹介させていただきます。

連携医療機関について

慶応義塾大学病院
東京医療センター
国際医療福祉大学三田病院
東京都済生会中央病院
自衛隊中央病院
東邦大学医療センター大橋病院
三宿病院
北里研究所病院

循環器内科

全身の循環を司る心臓や血管の疾患を扱う診療科です。胸の圧迫感で現れる狭心症、動悸・めまいなどの不整脈、息切れなどを感じる心不 全などの病気があります。また、心臓とつながっている血管の病気や、高血圧・高脂血 症・糖尿病・高尿酸血症などの動脈硬化を進める生活習慣病などの治療も行い、心臓の病気にならないように、またその再発予防を目指します。

循環器内科の詳しい内容はこちら[PC向けページ]をご覧ください

呼吸器内科

coming soon...

糖尿病内科

coming soon...

アレルギー科

アレルギー科では、花粉症などの各種アレルギー疾患の診療を行います。 花粉症は花粉(アレルゲン)によるアレルギーのことで、主に目と鼻に症状が表れます。 原因として花粉が目や鼻の粘膜に接触することでアレルギー症状が表れます。 毎年、樹木や草花の花粉が舞う時期に繰り返して起ります。

アレルギー科の詳しい内容はこちら[PC向けページ]をご覧ください。

予防接種

当院では、インフルエンザ予防接種など各種予防接種を実施しております。
予防接種は通常の診療時間で対応しておりますが、事前にお電話にてご希望の接種日時をご予約下さいますようお願い致します。
また、予防接種を希望される場合に留意して頂きたい点などを当ホームページにてご紹介しておりますが、気になる点やご不明な点などがございましたら、予防接種を受けられる前に医師や看護師にお気軽にご相談下さい。
予約電話番号:03-6453-2707

予防接種の詳しい内容はこちら[PC向けページ]をご覧ください。

健康診断

進学・就職などで健康診断書の必要な方、または特定健康診査(特定検診)や職場での健診を受けなかった方はお気軽にご相談下さい。
特に生活習慣病は早期発見が大切であり、生活習慣病と呼ばれる病気の多くは症状が現れてからでは治療が困難です。
生活習慣病にならないためには、日々の健康への心がけ、そして自分の健康状態をチェックするために定期的に健診(検診)を受ける事が大切です。

健康診断の詳しい内容はこちら[PC向けページ]をご覧ください